『トイマシーンスーパーレイティブ 使用するにあたっての注意点』
■クラシックリールのキャストのしかた トイマシーンスーパーレイティブはクラシックタイプのワンウェイクラッチシステムを使用したリールです。 キャストの際はスプールを軽めにサミングして、クラッチボタンを押すことによりハンドルがクラッチの入りやすい位置に逃げてクラッチが切れます。 (※スプールを強く押さえてしまうとクラッチの入る位置に動く動作ができなくなります) キャスト後のクラッチを戻す際は必ずスプールをサミングしてからハンドルを回してクラッチを戻してください。 (※注意:ハンドルの回転だけでクラッチを戻そうとした場合半クラッチのまま回ってしまい故障の原因になります)
■出荷時は保護グリスが多めについています。 ご自身の釣行回数に合わせてグリスを少なめに調整するのもいいですが、そのまま使用しても問題ありません。
■ブレーキシステムについて キャスコンによるブレーキ調整は必ずハンドルと反対側のパーミング側でおこなってください。 ハンドル側はギアのかみ合いや巻き心地を調整する為のものなので通常は最後まで締めて使用します。 (ハンドル側のキャスコンはブレーキ調整用では無いので動作が固めになっています。) 遠心力ブレーキは入れる/入れないで ON/OFFになります。
| ■自重:290g ■ギア比:6.3:1 ■糸巻量(ナイロン):14lb/105m ■最大ドラグ:3kg ■ベアリング:5個
|
|